7月, 2013
Post No.049 おくらと長いものモチモチ揚げ ~おくらと長いものパワーで夏バテ解消~
少し暑さが落ち着いていますが、いよいよ世の中の子どもたちは夏休みですね!
まあ、働くママさんはじめ主婦の皆さんにとっても夏休みの子どもの毎日のお昼ごはん・・・大変ですよね(>_<)
子どもたちだけでなく、暑いとついつい冷たいものばかり食べてしまい、
夏バテになってしまいます(+o+)
そんな夏バテ解消には栄養価が高い、おくらと長いもを使ったメニューがお勧めです(●^o^●)
~ おくらの栄養について ~
ビタミン、カルシウム、鉄分が豊富、 そして食物繊維が豊富なので、整腸作用やコレステロールを減らす働きがあります。
~ 長いもの栄養について ~
亜鉛やカリウム、鉄などのミネラル成分、そしてビタミンB群・Cなど栄養成分がバランス良く含まれています。
また、アミラーゼなどの消化酵素も含んでいるので消化促進作用が抜群!
さらに、食物繊維の一種で、ぬめり成分である「ムチン」は細胞を活性化させる働きがあり、新陳代謝の促進、老化予防、肌荒れ、疲労回復、便秘の改善、ダイエットに効果的!
そこで、おくらと長いものパワーを合体して、子どもたちにも食べやすいレシピを紹介します!
皆で食べて暑い夏を乗り越えましょうね(^O^)/
★おくらと長いものモチモチ揚げのレシピ★
Post No.048 梅ご飯 ~7月の鍋会をしました! 夏バテ対策&簡単料理~
う”~ 本当に暑いですね(>_<)
正直、あまりの暑さに少々夏バテ気味です!
皆さんは体調を崩していませんか~???
今日は、久しぶりに鍋会を開催しました!(^^)! 久しぶりのメンバーもいてとても楽しい時間を過ごすことができました❤
そして、メニューも暑い夏にぴったりの夏バテ対策&本当に簡単にできるものばかりでした。
我が家の夏バテ娘も「美味しい!」といってペロリと2切れも食べてしまったオレンジサバランケーキ(●^o^●)
しっとりとしていてふわふわでもあり・・・オレンジの酸味も適度で本当に美味しかったです。
暑い夏に冷やして食べれば最高ですよ(^O^)/
~ 今日の鍋会メニュー ~
梅ごはん 甘辛ごぼう オクラと長いものもちもち揚げ ミートソースペンネ
オレンジサバランケーキ
★梅ごはんのレシピ★
Post No.047 暑い夏だからこそキーマカレー&ナン
梅雨明け宣言のとたんに、35度を超える暑さ・・・ヒェ~ですよね(>_<)
急に暑くなりすぎて、体調を崩さないようにしたいものです。
食欲もなかなかすずまない・・・そんな時、カレーはやはりいいのではないでしょうか?
温かくて美味しいのは当たり前!(^^)!
以前、水を使わずに夏野菜を使った”夏野菜カレー”を紹介しました。
今回は、ご飯ではなくナンとキーマカレーを紹介したいと思います❤
熱々でふ~ふ~しながら、そして汗を流しながら食べるのもよし(^v^)
ちょっとカレーを冷たくして焼いた「ナン」にトッピングして食べるのも美味しいと思います!
夏バテ対策に試してみてくださいませ(*^_^*)
焼き立てのナンは本当に美味しいです!
★キーマカレー&ナンのレシピ★